カタログ請求 詳しくはこちらから リンクバナー

オンライン相談 詳しくはこちらから リンクバナー

無料相談会 詳しくはこちらから リンクバナー

設計士とつくるデザイナーズ住宅を、身近に、手軽に

カタログ請求 詳しくはこちらから リンクバナー

オンライン相談 詳しくはこちらから リンクバナー

無料相談会 詳しくはこちらから リンクバナー

メニューを開く

ブログ

  • 2021/01/11

注文住宅の水回りにお悩みの方へ!決め方について解説します!

皆さんは現在のお住まいの水回りに満足していますか。 「睡眠中、家族がトイレに行く度に目が覚める」「毎朝洗面所の争奪戦が繰り広げられる」などのお悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。 注文住宅をご検討中の方は、そのようなお悩みを解消できるように慎重に設計しましょう。  

□水回りの間取りに関する注意点

水回りは生活と密接に関わっているので、後々のことをよく考えながら設計する必要があります。 トイレの間取りにおいて注意すべき点は、広さと場所です。 広ければ開放感はありますが、子どもはトイレットペーパーに届かない可能性があります。 場所に関しては、寝室の近くに設置してしまうと寝ている人が物音で起きてしまう可能性があります。 来客を迎える時にも、音が聞こえるとお互いに気を遣ってしまうので避けるべきです。 洗面所やお風呂は湿気によってカビが発生しやすいので、窓をつけるのをおすすめします。 朝家族が洗面所で混雑する場合には、多めのコンセントを設置したり、広めの洗面所を設けたりすると快適に過ごせるでしょう。  

□水回りの配置の決め方

水回りをまとめて配置すると、工事費が安くなったり、静かな空間から隔離できたりします。 特に水回りはこだわりが強いほどお金がかかりやすいですが、まとめて配管を配置するのでコスト削減できます。 また、寝室やリビングなどの静かな環境を隔離したい場合に、給排水の位置をまとめて配置できるのでお勧めです。  

*家事動線と生活動線

家事動線とは、人が生活する経路のことです。 家事動線をイメージして水回りを配置すると、必要なものをまとめて配置できるので、効率の良い家事ができます。 仕事と家事を両立しなければいけない方にとって家事をいかに効率的にするかはとても重要なのではないでしょうか。 家事動線を増やすと、効率が格段に上がります。 例えば、キッチンに出入り口を2箇所設けることにより、わざわざ他の家族と同じ道を通らなくて済みます。 生活動線と家事動線を重ならないようにすることによって家族同士の負担が軽減されます。 生活動線とは、歯を磨いたりご飯を食べたりなど、生活をする上での経路のことを言います。 学校に行く子どもたちと出勤前のお父さんなど、平日の朝は洗面所やトイレなどの水回りに家族が密集することが多いでしょう。 この時に家事動線と生活動線を重ならないように設計することで、朝のバッティングも軽減されます。  

□まとめ

今回は、水回りの間取りに関する注意点と、水回りの配置の決め方についてご紹介しました。 水回りは日常生活で必ず必要な場所なので、実際に使うときのことをイメージしながら計画する必要があります。 毎日使う洗面所やトイレは、家族全員が気持ちよく利用できるようにしましょう。

CONTACT お問い合わせ CONTACT お問い合わせ

トモノの家づくりに興味がある方は
「来店予約をしたいのですが    

お気軽にお問い合わせください

tel.0267-888-7350 tel.0267-888-7350

Welcome!

Welcome!

トモノ スタッフ 写真

ページの先頭へ戻る