カタログ請求 詳しくはこちらから リンクバナー

オンライン相談 詳しくはこちらから リンクバナー

無料相談会 詳しくはこちらから リンクバナー

設計士とつくるデザイナーズ住宅を、身近に、手軽に

カタログ請求 詳しくはこちらから リンクバナー

オンライン相談 詳しくはこちらから リンクバナー

無料相談会 詳しくはこちらから リンクバナー

メニューを開く

ブログ

  • 2020/09/26

注文住宅の内装でよくある失敗とは?後悔しないためのポイントもご紹介します

注文住宅の内装というと、家族が生活する空間を一から作れるということに胸が躍る一方プレッシャーに感じる部分もあるかもしれません。
しかし注文住宅の内装でありがちな失敗を先に知っておけば、そんな不安もなく納得のいく内装にできるはずです。
この記事では内装でよくある失敗と、内装のポイントについてご紹介します。

 

□注文住宅の内装でよくある失敗とは?

まずはコンセントの数不足です。
キッチンのコンセントが少なくハンドミキサーのほかに電気プラグを外さなければならなかったり、数が少ないがために掃除機をかけるのにも手間取ってしまったりということがあります。
こうならないためにも、打ち合わせの時点でどの家電を使うかをリストアップし、間取り図を見てコンセントの位置を考えるようにしましょう。

そして、各部屋のスペース配分も考えるようにしましょう。
新築となると、広いリビングや収納スペースに憧れる方も多くいるでしょう。
部屋はせまくても使いにくいですが、広すぎても不便です。
部屋の面積を決定すると時には生活動線が確保できるか、部屋に置く家具に面積を占められてしまわないかなどについてもよく検討する必要がありますね。

とりわけ廊下やキッチンなどは家族がよくすれ違う場所です。
程よくゆとりがあり無駄なスペースになっていないかの注意が大切です。

 

□内装を決めるときのポイントとは?

内装を決めるときは、次のようなことに気を付けましょう。

1つ目に、可変性のある間取りにすることです。
洗面脱衣室や子供部屋、寝室などはある程度可変性を残しておくと、臨機応変に対応できます。
仕切った際のことも考えて、エアコンの配管や電気スイッチの配置にも注意して下さい。

2つ目に、家事動線と生活動線を配慮することです。
ここで大事なのは「動線は短くシンプルに」、「家事動線と生活動線は干渉させない」という2つの基本でしょう。
効率重視の回遊動線も最近は人気ですが、生活動線に支障をきたしてしまっては問題です。

3つ目に、常識に囚われないということです。
「夫婦は同じ部屋で寝る、「キッチンは対面型」など一般的な家庭の間取りを全て参考にする必要はありません。
ご家族の生活サイクルや予算にあった間取りになるよう工夫しましょう。

 

□まとめ

内装の失敗には見落としがちなコンセントの位置や数、スペース配分、内装決めのポイントには可変性や生活動線が大事であることが分かりますね。
完璧かつ快適な家づくりをお考えの方は、ぜひ当社までご相談ください。

CONTACT お問い合わせ CONTACT お問い合わせ

トモノの家づくりに興味がある方は
「来店予約をしたいのですが    

お気軽にお問い合わせください

tel.0267-888-7350 tel.0267-888-7350

Welcome!

Welcome!

トモノ スタッフ 写真

ページの先頭へ戻る