カタログ請求 詳しくはこちらから リンクバナー

オンライン相談 詳しくはこちらから リンクバナー

無料相談会 詳しくはこちらから リンクバナー

設計士とつくるデザイナーズ住宅を、身近に、手軽に

カタログ請求 詳しくはこちらから リンクバナー

オンライン相談 詳しくはこちらから リンクバナー

無料相談会 詳しくはこちらから リンクバナー

メニューを開く

columnコラム

一覧へ

2025/03/17

住宅会社の種類について

 

住宅会社は、大きく分けて「ハウスメーカー」「工務店」「設計事務所」の3つに分類されます。

それぞれの特徴を把握して、自分に合った会社を選ぶことが大切です。

 

 

1. ハウスメーカー

特徴

・CMなどでよく見かける大手企業が多い。
・全国展開しており、一定以上の品質の住宅を安定供給できる体制が整っている。
・あらかじめ間取りや設備などが決まった規格住宅を提供していることが多い。
・住宅展示場に出展していることが多い。
・広告宣伝費や人件費などのコストが上乗せされるため、価格が高めになる傾向がある。

 

メリット

・ブランド力があり、安心感がある。
・規格化による効率化で、工期が短く、価格が比較的わかりやすい。
・アフターサービスが充実している。

 

デメリット


・自由設計や間取りの変更が難しい場合がある。
・地域の気候風土に合わせた設計変更が難しい場合がある。
・規格外の設備などを希望すると、割高になる場合がある。

 

 

2. 工務店

特徴


・地域密着型の企業が多く、その土地の気候風土に精通している。
・自由設計に対応しており、顧客の要望を細かく反映した家づくりが可能。
・ハウスメーカーと比べて、価格が比較的安価な場合が多い。

 

メリット


・顧客の要望に柔軟に対応してくれる。
・地域の気候風土に最適な家づくりができる。
・ハウスメーカーよりも密なコミュニケーションが取れる場合が多い。

 

デメリット


・会社によって技術力やサービスに差がある。
・ハウスメーカーと比べて、倒産リスクが比較的高い。
・アフターサービス体制が整っていない場合もある。

 

 

3. 設計事務所

特徴


・建築家と呼ばれる専門家が、顧客の要望を聞きながら設計を行う。
・世界に一つだけの個性的な家を建てたい場合に最適。
・設計から施工まで、一貫して監理してくれる。

 

 メリット


・自分の理想を形にした、個性的な家を建てられる。
・設計のプロによる、デザイン性・機能性に優れた家を建てられる。
・建築家との密なコミュニケーションを通して、家づくりへの理解を深められる。

 

デメリット


・ハウスメーカーや工務店に比べて費用が高額になる傾向がある。
・施工は工務店に依頼するため、設計事務所と工務店の連携が重要になる。
・工期が長くなる場合がある。

 


【その他】

ハウスビルダー : ハウスメーカーと工務店の両方の特徴を持つ。
リフォーム会社 : リフォーム工事を専門に行う会社。
不動産会社 : 土地の仲介だけでなく、住宅販売も行っている会社もある。

 

 

 

【自分に合った会社を見つけるには?】

・自分の予算、希望する家のイメージ、優先順位などを明確にする。
・各社の住宅展示場や完成見学会に足を運んでみる。
・資料請求やホームページなどで情報収集する。
・家づくりの相談会に行き、色々質問をして話を聞いてみる。

 


家づくりは人生で最大の買い物と言われるように、大きな決断です。
焦らずじっくりと時間をかけて、自分に合った住宅会社を見つけ、納得のいく家づくりを進めていきましょう。

 

トモノは設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫して行っております。

ホームページの【専門性の高いスタッフと高い施工品質】をご覧ください。

 

 

 

* * * * * * * * * * *

 

 

長野県 北信 東信地域・長野市・上田市・東御市・小諸市・佐久市・軽井沢町で設計士とつくる注文住宅 新築一戸建て デザイン住宅 は住宅会社・工務店のトモノにご相談ください。

 

一覧へ

CONTACT お問い合わせ CONTACT お問い合わせ

トモノの家づくりに興味がある方は
「来店予約をしたいのですが    

お気軽にお問い合わせください

tel.0267-888-7350 tel.0267-888-7350

Welcome!

Welcome!

トモノ スタッフ 写真

ページの先頭へ戻る