カタログ請求 詳しくはこちらから リンクバナー

オンライン相談 詳しくはこちらから リンクバナー

無料相談会 詳しくはこちらから リンクバナー

設計士とつくるデザイナーズ住宅を、身近に、手軽に

カタログ請求 詳しくはこちらから リンクバナー

オンライン相談 詳しくはこちらから リンクバナー

無料相談会 詳しくはこちらから リンクバナー

メニューを開く

ブログ

  • 2025/03/06

知ってる?長野県のこと

こんにちは、木内です。

年度末、皆さん忙しくされていますか?

 

先日、子どもが学校から持ち帰ってきた『しんしゅう』という長野県PTA新聞におもしろい記事があったので、皆様にもご紹介します!

 

 

 

キャリア教育についてや、企業の紹介の特集の最後に、『知ってる?長野県のこと』といって、

▪くらし

▪自然

▪農産物・食品

▪観光

▪工業

の5分野に分けて、イラストと共に長野県のことが載っています。

 

長野県に住んでいるのに知らない事がたくさんあり、『へぇ~そんなんだ!』と楽しみながら読みました。

全国1位が何項目もあり驚きと嬉しさがありました↓

 

 

 

 

 

 

どうやって調べているのか、野菜の摂取量全国1位とか、

最近多いなーとは感じていましたが、歩車分離式信号の設置率全国1位、

●●出荷額全国1位は、あーあの会社さんだな!などなど…

たくさんの発見もありました。

皆さんはどのくらい知っていましたか??

 

私は、ピアノは弾けますが、音楽や楽器に詳しくなく、『ギター出荷額全国1位』という事を聞いたことがなかったので、「長野県でギター??」と気になり調べてみたところ、

特に松本市が盛んで、国内で生産されるギターのうち、75%は松本市で作られているとの事。

乾燥した気候がギターづくりに適していて、古くから木工産業が盛んだったこと、家具職人からの転向者が多かったことが理由だそう。

年に一度“信州ギター祭り”も松本市で開催されているとか。

これで一つ長野県に関する知識が増えました。

 

ここ佐久市も、プルーンやズッキーニ、カーネーションなどの収穫量・生産量の全国1位には大いに貢献しています。

 

女性や高齢者が元気で活躍している長野県、

全国1多い農家の皆さんが丹精込めて作られた美味しい野菜や果物、きれいな花、たくさんの農作物、

それらが育つ豊かな自然環境、

きれいな水があるからこそつくられる工業製品、日本だけでなく世界で活躍する製品をつくっている長野県、

誇れるところがたくさんあり、“長野県ってやっぱいりいいところだなー”と改めて思いました!!

 

移住を検討している皆さん、長野県いいところですよーーー!

 

* * * * * * * * * * *

 


長野県 北信 東信地域・長野市・上田市・東御市・小諸市・佐久市・御代田町・軽井沢町で設計士とつくる注文住宅 新築一戸建て デザイン住宅は住宅会社・工務店のトモノにご相談ください。

CONTACT お問い合わせ CONTACT お問い合わせ

トモノの家づくりに興味がある方は
「来店予約をしたいのですが    

お気軽にお問い合わせください

tel.0267-888-7350 tel.0267-888-7350

Welcome!

Welcome!

トモノ スタッフ 写真

ページの先頭へ戻る